結婚式のアクセサリー、何をつければいいの?

意外と悩むのが、アクセサリー。

もちろんドレスやヘアスタイルと合うかどうかが一番大切なんだけど、結婚式ということを踏まえて、いつもは選ばないような、普段使いはできなさそうなものを選ぶことをおすすめします。

それだけで、普通の結婚式が超絶最高な映画を見ているような素敵なものに見えたりするので笑



♥ネックレス♥

ネックレスはないほうが良いっていうのが筆者の意見となります。

結婚式ってドレスに、ヘアスタイルに、メイクにっていろいろ気を使いますよね。

上半身だけでかなり華やかになるんです。そこにネックレスまで加わってくると、がっつり感がすごいことになります笑

特にパール系の定番!って感じのやつ。

あれ周りから見ると浮いてみえてます。浮き方が半端じゃないって感じで。あくまで筆者の意見です。

小粒の上品パールが一粒、とかだと上品だなーってなるんだけど、パールいっぱいみたいなのは突っ込みたくなっちゃいます。笑

でも大人の女性がつけてるのは上品な感じに仕上がります。それはドレスが品があってシックなものを選んでくるから。若い子は元気なドレスを選びがちなので、ドレスとネックレスで喧嘩しちゃうんですね。

もしネックレスを考えているのなら鏡で全身を確認したうえで、控えめで上品なものがいいですね。


♥指輪♥

シンプルにしていきましょう。結婚指輪だけでいいです。

冠婚葬祭用のパール指輪は40代以降の女性がつけてるくらいですね。

結婚式に、重ねつけは必要ないのでやめておきましょう。

ひとつまでにとどめておくといいでしょう。



♥ブレスレット♥

上品なものはいいですが、パールがごちゃごちゃしたものや、パワーストーンはやめておきましょう。

結婚式は花嫁のものと考えて、あくまでもひかえめで、シュッとまとまった感が出ていると好印象です。


♥ピアス♥

光物やパールの上品で、華やかなものにしましょう。

アクセサリーはピアスをしていればあとはいらないかなとも思います。

顔周りが華やかになるだけで、全体的に好印象になるので、ピアスはとてもいい選択だと思います。

とくに揺れるタイプのものは華やな印象を演出できますが、長すぎるとだらしないので顔周りでちいさく揺れていてくれるものがいいですね。

やはり、ピアスに重きを置いてくる方はなーんか上品なんですよ。

オシャレすぎないおしゃれというか、この人自分の見せ方わかってるなーって雰囲気が出てていい意味で浮いてます。さすがですね、


まとめると、結婚式のアクセサリーには、上品で、小さくて、それでいて華やかなもの!

注文が多いですがこれがベストで無難です。控えめで上品。

参考にしていただけたら幸いです。




結婚式に呼ばれたら♥

お呼ばれドレスからマナーまで結婚式に呼ばれたアナタに役立つ情報を