• トップ
  • おすすめネットショップ
  • 当サイトについて

結婚式のアクセサリー、何をつければいいの?

意外と悩むのが、アクセサリー。もちろんドレスやヘアスタイルと合うかどうかが一番大切なんだけど、結婚式ということを踏まえて、いつもは選ばないような、普段使いはできなさそうなものを選ぶことをおすすめします。それだけで、普通の結婚式が超絶最高な映画を見ているような素敵なものに見えたりするので笑♥ネックレス♥ネックレスはないほうが良いっていうのが筆者の意見となります。結婚式ってドレスに、ヘアスタイルに、メイクにっていろいろ気を使いますよね。上半身だけでかなり華やかになるんです。そこにネックレスまで加わってくると、がっつり感がすごいことになります笑特にパール系の定番!って感じのやつ。あれ周りから見ると浮いてみえてます。浮き方が半端じゃないって...

2017.01.16 14:15
  • ドレス&服装

結婚式当日の一連の流れ

初めて結婚式に参加する!という方の中には、初めてのことでどうしたらいいのかわからないという方がほとんどだと思います。知らないことは少しでも知ることで不安が解消できるので、ちょっとだけ力になれればなとこの記事をかいております。では当日の流れ~会場に着くと案内係の方が待機場まで案内してくれます。案内してくれる人が見つからない、いないというときは、結婚式を挙げる夫婦の名前が書かれた看板のようなものがあるのでその部屋で待機です。係りの方にお願いすると、荷物を預かってくれます。もし荷物があって邪魔だという方はここでお願いしておきましょう。待機部屋には新郎新婦へ向けたメッセージやカードを書くようなコーナーがあったりするので、堂々と書いてあげまし...

2017.01.16 11:16
  • 当日の流れ

結婚式のバッグ 何がいいの?

結婚式用のパーティバッグ、購入前にちょっと知識が必要になります。♥NG、避けたほうが良いモノ♥・普段使いのカジュアルバッグマナー以前の前にありえません。きちんとパーティ用のバッグを用意しましょう。会場めちゃくちゃで浮きます。・大きいモノ出席者のほとんどがコンパクトなバッグなのに対して、大きいバッグをもっていくと浮きます笑 なにをそんなに持ってくるものあるんだ?的な奇妙な目でみられます笑・チェーンが肩掛けのモノパーティバッグの中には持ち手がチェーンというものはたくさんありますが、これが肩かけようなどの長いものだと着席したときに、チェーンが落ちたり、音がうるさかったりと問題が出てきます。見た目にも結婚式ではなく、夜の綺麗なお姉さんって感...

2017.01.16 09:24
  • ドレス&服装

結婚式に手提げは必要?

結婚式にお呼ばれされていざ、ドレス選びをしているとバッグとともに、パーティ用の手提げ、またはサブバッグなるものが目についてくると思います。結婚式では、パーティ用の小さなバッグを持っていくのが基本で、いくら可愛いからと言って、カジュアルバッグや、ブランドもの、肩掛けなどのバッグは基本NGです。となると、パーティ用のバッグではご祝儀、小さな財布、ハンカチ、くらいしか入らないんです。ここでですよ、袱紗が入るサイズのパーティバッグだと、以外にも、ご祝儀、ハンカチ、家の鍵、お金、口紅、定期、入るんです。メチャクチャ窮屈そうに収まってくれます笑となると、サブバッグはいらなくなるんです。その日の予定が結婚式しかないのなら、サブバッグはむしろ邪魔に...

2017.01.16 08:51
  • ドレス&服装

結婚式のご祝儀、額は?

いざ、お呼ばれされたらまず気になるのはご祝儀なんですよね。一般的に、結婚式のご祝儀は3万円が相場。うぅ高けえよな。笑 どんなに心がきれいでもこればかりは高いと思うことでしょう笑きっとこの記事にたどり着いた人は、ご祝儀?3万円?高いよ、、または、今月何人目だと思ってんだ?ご祝儀だけで生活費飛んでくわ、、って人も多いのでは笑そんなあなたのために、様々なご祝儀事情をご紹介。♥あなたが学生、10代の場合♥この場合はほぼ、親戚関係の結婚式ですよね。そうなると、身内ははらわなくていい、または、親が払うので、あなたの心配はありません。だけど!稀にあるのが、できちゃった婚。いまは授かり婚かな。この場合若い夫婦にはお金がないから、式を挙げることはほと...

2017.01.16 08:17
  • ご祝儀

結婚式のドレス、羽織って必要?

結婚式に参加する際、ドレス選びと並行して、羽織の問題にぶつかる人がたくさんいるとおもう、やっかいな壁です。結論から言うと、肩が出るドレスは羽織必須。方が出ないドレスはなくてもよい。結婚式では肌の露出はひかえるのがマナーで、肩が出るドレスの場合、羽織は必須。マナー知るか、わいの肩見やがれ!なゴリラはそのまま。笑♥羽織のNG♥・ファー素材これは結婚式というめでたく華やかな場に、動物からつくられたという良くない想像ができてしまうファー素材は似つかわしくないとのことらしいです。諸説あり。本物でなくとも、ファー素材はやめておく。無難にいきましょう。・白色白は花嫁の色。出席者が花嫁より目立ってはいけません。ダメ、絶対。羽織くらいならOKという人...

2017.01.15 14:50
  • ドレス&服装
  • マナー

Amazonと楽天どっちがいいか。

これは結婚式用の小物やドレスで、Amazonや楽天で購入したいという人向けの記事です。結論から言うと、楽天。・まずAmazonについてAmazonはアパレルに弱い、よわすぎる。それも圧倒的に。アパレル以外なら圧倒的にAmazonなんだよなー、だけどアパレルなら楽天です。そうです、アパレルは楽天なんです。Amazon信者としてはつらいですけどAmazonでもあるっちゃあるんですけど、品数が全くないというのがまずの問題、アパレルだと商品ごとに送料がかかることが多い。あとは、結婚式のドレスやバッグ、靴、検索すればあるけど、ザ・テンプレートって感じのものばかりで、他の出席者と被りそうっていう心配が。気にしないよっていう人でAmazon大好き...

2017.01.14 14:16
  • ドレス&服装

記事一覧

結婚式に呼ばれたら♥

お呼ばれドレスからマナーまで結婚式に呼ばれたアナタに役立つ情報を

Copyright © 2025 結婚式に呼ばれたら♥.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう